開催期間 11月3日(金・祝)~11月23日(木・祝)
(展示は11月3日(金・祝)~11月5日(日)まで)
会 場 甲府市総合市民会館ほか
◎テーマ募集
応募方法 テーマ(何点でも可)、住所、氏名、年齢、電話番号を明記し 〒400-8585 丸の内一丁目18番1号 甲府市文化協会事務局まで(8月22日(火)必着)
*採用者には記念品を差し上げます。
◎出品作品・出演者募集
対 象 甲府市民及び甲府市文化協会会員
応募方法 8月1日(火)~15日(火)に各部門の申し込み先へ(先着順)
出品点数 展示部門全体で「1人1点のみ」
(甲府市文化協会事務局では受付不可。地区文化協会会員の方は加入している地区文化協会の部門別責任者を通じて申し込みを)
*美術・書道・写真・文学・工芸・水石・盆栽には文化祭賞・奨励賞があります。
コロナウイルス感染症拡大など状況の変化によっては中止といたします。
*申込み・問い合わせ先は次のとおりです。
部門 | 申込・お問い合わせ先 | ||
展示部門 | 華道 | 小林明美 | |
工芸 | 石川 顕 | ||
写真 | 広瀬 修 | ||
書道 | 矢崎美咲 | ||
水石 | 水上 強 | ||
美術 | 古川みや子 | ||
文学 | 河野一郎 | ||
盆栽 | 小泉 泉 | ||
発表部門 | 演劇 | 渡辺政幸 | |
合唱 | 岡田恭子 | ||
合奏 | 遠山 忍 | ||
吟剣詩舞道 | 山縣清博 | ||
茶道 | 鶴田宗慶 | ||
能楽 | 佐藤眞弓 | ||
舞踊 | 保坂とみ子 | ||
邦楽 | 田村瞳声(三曲など) | ||
那口はつき(大正琴) | |||
民謡 | 相川宝楽 | ||
洋舞 | 深沢由美 |